2025年– date –
-
PCニュース
【IT NEWS】シャオミ、スマホ写真を昇華印刷できるポータブルプリンター – 自動ラミネート機能付き
シャオミ・ジャパンは9月26日、モバイルプリンター「Xiaomi ポータブルフォトプリンター Pro」を発売した。直販価格は15,800円だが、10月10日までは早割として14,800円で販売する。 -
PCニュース
【IT NEWS】QTモバイル、「Xiaomi 15T Pro」を発売
QTnetは、運営するMVNOサービス「QTモバイル」で、Xiaomiの新型Androidスマートフォン「Xiaomi 15T Pro」を発売した。 -
PCニュース
【IT NEWS】Cloudflareがエンタープライズ向け機能含めて提供モデルをほぼ“全開放”
CloudflareはSSOなどの高度機能を含む全ての機能を契約規模にかかわらず利用可能にする方針を発表した。エンタープライズ専用だった機能を一般開放し、全ユーザーに公開する。 -
PCニュース
【AI】「予防型」が新たな標準 Gartnerが描く2030年のセキュリティ構想
Gartnerは生成AI時代における脅威の高度化を背景にサイバー防御の主流が検知・対応型から予防型に移行すると示した。予防型セキュリティの新しい概念として同社が提唱するものとは。 -
PCニュース
【AI】「Snapdragon 8 Elite Gen 5」で見えたAIスマホの未来 2026年以降は“先回りで提案”が定着するか
Qualcommが発表した最新のプロセッサ「Snapdragon 8 Elite Gen 5」は、さらに性能が引き上げられている。一方で、このチップセットの本質やQualcommが目指す方向性は、数値で表せる単純な進化ではない。個人に最適化されたAI機能の実装が期待される。 -
PCニュース
【AI】スマホすら脇役に、体験の中心はAIエージェントへ–モバイルの未来をクアルコムCEOが予測がもたらす革新
クアルコムは年次イベント「Snapdragon Summit 2025」を開幕し、クリスティアーノ・アモンCEOがモバイルの未来について展望を語った。
-
PCニュース
【IT NEWS】シャオミ、「Xiaomi 15T/15T Pro」を発表 「Xiaomi EXPO」ではEVを日本初展示
シャオミ・ジャパンは東京・秋葉原で新製品発表会を開催し、新型スマートフォン「Xiaomi 15T」シリーズをはじめとする新製品を発表した。本日以降、順次発売され、28日まで開催中の「Xiaomi EXPO 2025」でも購入できる。 -
PCニュース
【IT NEWS】「優先通知」はどう使う? – いまさら聞けないiPhoneのなぜ
iOS 18でサポートされたApple Intellgenceにより、iPhoneの使い方は大きく変わろうとしています。Apple IntellgenceをサポートしていないiPhoneを利用している場合、せっかくの新機能が使えないという事態も増えつつあります。重要な通知を優先的に表示する「優先通知... -
PCニュース
【IT NEWS】iPad miniの代替に?–シャオミ、8.8インチ Xiaomi Pad miniを7万円台で発売 165Hz表示
326gの軽量ボディに3K解像度・165Hz駆動の高精細ディスプレイを搭載した「Xiaomi Pad mini」が登場。MediaTek最新チップとデュアルUSB-Cポートを備え、片手で持てるサイズながらフラッグシップスマホ並みの性能を実現。7万4980円からの価格設定でコンパクトタブレット市場に新... -
PCニュース
【IT NEWS】シャオミ、「Xiaomi 15T/15T Pro」を発表 「Xiaomi EXPO」ではEVを日本初展示
シャオミ・ジャパンは東京・秋葉原で新製品発表会を開催し、新型スマートフォン「Xiaomi 15T」シリーズをはじめとする新製品を発表した。本日以降、順次発売され、28日まで開催中の「Xiaomi EXPO 2025」でも購入できる。