PCニュース– category –
-
PCニュース
【IT NEWS】Fringer、AFが可能な「ペンタックス645→富士フイルムG」電子マウントアダプター
株式会社焦点工房は10月15日(水)、Fringerの電子マウントアダプター「FR-P6TG1」を発売した。価格は10万9,000円。ペンタックス645マウントレンズを富士フイルムGマウントボディに装着できるようになる。 -
PCニュース
【IT NEWS】Google Chatの共有ファイルをまとめる機能、モバイルでも利用可能に
グーグル(Google)は、Google Chatで共有されたファイルの概要を会話内で確認できる機能が、モバイル版でも利用可能になったと発表した。 -
PCニュース
【IT NEWS】シャープのAndroid 15スマホ「AQUOS wish5」の未使用品が27,800円で販売されたニュースが注目を集める AKIBA PC Hotline! 先週のアクセスランキング 25年10月6日~25年10月13日
(2025-10-06 13:05) -
PCニュース
【AI】Gmail、AIが会議日程を自動提案してくれる新機能。日程調整の手間が省けるの活用法
Googleは、Gmailにおいて、AIアシスタント「Gemini」を用いて会議の日程調整を効率化する新機能「Help me schedule」を発表した。この機能は、Google WorkspaceのBusiness StandardプランやEnterpriseプラン、個人向けのGoogle AI... -
PCニュース
【IT NEWS】「14インチMacBook Pro」にM5チップ搭載モデル登場 価格は24万8800円とM4モデルを継承
Appleが「14インチMacBook Pro」のM4チップモデルが、最新のM5チップにリプレースされた。新モデルは10月22日の発売だが、Apple Storeでは既に予約が可能だ。 -
PCニュース
【IT NEWS】ドコモ、他者と“痛み”を共有できる「FEEL TECH」披露、脳波データを解析 どんな利用シーンがある?
NTTドコモが脳波から痛みを数値化し他者と共有する世界初の技術を発表、CEATEC 2025で経済産業大臣賞を受賞した。これまで言語化が困難だった身体的・心理的痛みを相手の感度に合わせて疑似体験させることが可能で、2028年頃の商用化を目指す。 -
PCニュース
【AI】“未来を考える人材”を育てる場に 200万人が訪れた人気パビリオン、KDDI担当者が振り返る
大阪・関西万博で、KDDIは日立製作所などと共同で「未来の都市」パビリオンを設営。目玉となった「Mirai Theater」(ミライシアター)は学びのある体験型展示が子どもにも好評で、あとで体験を振り返られるWebサイトを作成するなど、“未来を考える人材”を育てる場としての工夫が随所に凝らされていま... -
PCニュース
【IT NEWS】auの5G通信品質、調査会社Opensignalが高評価 全6部門中3部門で世界1位を獲得
KDDIと沖縄セルラーは、auの5Gサービスが調査会社Opensignal社の「5Gグローバル・モバイル・ネットワーク・エクスペリエンス・アワード2025」において、全6部門中3部門で世界1位を獲得したと発表しました。 -
PCニュース
【IT NEWS】AppleスマートグラスはiPhoneモードとMacモードの二刀流かも
Image:KyleBarr/GizmodoUSMetaのRay-Banコラボのスマートグラス好調を受け、Apple(アップル)もスマートグラスの開発を急いでいるという噂があります。スマートグラスファーストで、VisionProの後継機や安価・軽量モデルはひとまず横に置いておけ!…という状態だとか。... -
PCニュース
【IT NEWS】AppleスマートグラスはiPhoneモードとMacモードの二刀流かも
Image:KyleBarr/GizmodoUSMetaのRay-Banコラボのスマートグラス好調を受け、Apple(アップル)もスマートグラスの開発を急いでいるという噂があります。スマートグラスファーストで、VisionProの後継機や安価・軽量モデルはひとまず横に置いておけ!…という状態だとか。...