PCニュース– category –
-
【IT NEWS】楽天、10月から「ふるさと納税」のポイント付与停止
楽天グループは、2025年10月1日より楽天ポータルサイトによる「ふるさと納税」へのポイント付与を停止すると発表した。2024年6月に改正された総務省告示の施行開始に伴う措置となる。
-
【IT NEWS】LINEの送信取消、24時間→1時間以内に短縮へ
INEヤフーは9月2日、メッセージアプリ「LINE」における送信取消機能の仕様を10月下旬に変更すると発表した。
-
【AI】ClaudeとGPTはどちらが安全? 共同AIモデル評価で見えたそれぞれの弱点
OpenAIとAnthropicは、互いの公開AIモデルを使った初の相互評価を実施した。安全性や整合性の観点から比較検証している。結果からそれぞれのAIモデルの弱点が見えてきた。 -
【IT NEWS】CEATEC 2025、本日9月2日より来場事前登録とカンファレンス聴講予約を開始 入場無料、事前登録は公式サイトから
一般社団法人電子情報技術産業協会(JEITA)は9月2日、デジタルイノベーションの総合展である「CEATEC 2025」の来場事前登録とカンファレンス聴講予約を開始した。入場無料で、CEATEC 2025公式サイトからの事前登録が必要となる。 -
【IT NEWS】CEATEC 2025、本日9月2日より来場事前登録とカンファレンス聴講予約を開始 入場無料、事前登録は公式サイトから
一般社団法人電子情報技術産業協会(JEITA)は9月2日、デジタルイノベーションの総合展である「CEATEC 2025」の来場事前登録とカンファレンス聴講予約を開始した。入場無料で、CEATEC 2025公式サイトからの事前登録が必要となる。 -
【IT NEWS】クラファン開始3日で約1.5億円を調達、中国発のARグラス「Rokid Glasses」とは
中国のRokidが手掛けるARグラス「Rokid Glasses」は、この分野で注目すべき新製品の1つになりつつある。
-
【AI】「目と脳を持つロボット」を手に入れる!試して実感したSORACOM Fluxの可能性がもたらす革新
ローコードでIoTアプリケーションを構築可能な「SORACOM Flu... -
【IT NEWS】まだ7年前のiPhone。限界ギリギリまで使うためにやったこと、“もうムリ“と感じている理由
Photo:宮城圭介さすがにもう限界かもしれません。毎年発売されるiPhone。実は私、毎年Appleの発表会をリアタイしつつも、最新のiPhoneをスルーし続けていました。気がつけばiPhoneXS(2018年発売)を使い続けて6年が経過していました。愛着はあるんですが…。「それiPhoneXSで... -
【IT NEWS】スマホの充電と映像出力が同時にできるUSB Type-C拡張アダプター「AD-ALCCPD0」、サンワサプライが発売
サンワサプライ株式会社は9月1日、1つのUSB Type-Cポートを使って映像出力と給電が同時にできるようにするアダプター「AD-ALCCPD0」シリーズを発売した。 -
【AI】各種AIボットによるウェブサイトへのアクセス数をCloudflareが集計してグラフ化、最も活動量の多いAIボットは何なのか?
AI企業はAIの学習データを収集するためにボットを用いてインターネット上のウェブサイトの情報を収集しています。また、各種チャットAIがユーザーの質問に答えるためにウェブサイトにアクセスすることもあります。こうしたAIに関連するトラフィックについての分析結果をCloudflareが公開しました。...