-
PCニュース
【AI】iPhone 17とAirのeSIM、本当に「良いSIM」か メリットとデメリットは?
Appleの新型「iPhone 17」シリーズ。販売される国や地域によってハードウェアの仕様が若干異なるが、日本国内モデルはSIMが「eSIM」のみの対応となる。eSIMのメリットとデメリットを整理。 -
PCニュース
【IT NEWS】Ankerから巻き取り式USB-Cケーブル内蔵のモバイルバッテリー、最大3台まで同時充電
アンカー・ジャパンは9月10日、巻き取り式USB-Cケーブルを内蔵した新型モバイルバッテリー「Anker Nano Power Bank(10000mAh, 45W, 巻き取り式 USB-Cケーブル)」を発売した。価格は税込6,990円。 -
PCニュース
【IT NEWS】リコーPFUコンピューティング、ファンレス動作に対応した省電力設計の組み込みコンピュータ
リコーPFUコンピューティングは、省電力動作に対応した組み込みコンピュータ「RICOH iC11000」を発表した。 -
PCニュース
【メモリ】Core i7+32GBメモリ搭載「ThinkPad T490s」が39,800円、中古品がML COMPUTERSに大量入荷
Core i7-8665U(4コア/8スレッド)を搭載したレノボ製14インチノートPC「ThinkPad T490s」の中古品が、ML COMPUTERSの通販サイトで販売中。価格は39,800円となっています。 -
PCニュース
【IT NEWS】移動型ショールーム「OM SYSTEM POP UP PLAZA」が大阪・名古屋で開催 新製品「M.ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8 IS PRO」の先行展示も
OMデジタルソリューションズは、移動型ショールーム「OM SYSTEM POP UP PLAZA(ポップアッププラザ)」を大阪と名古屋で開催する。9月20日(土)に大阪・梅田センタービルで、9月27日(土)に名古屋コンベンションホールで行う。 -
PCニュース
【AI】NVIDIA、RTX 5080が使えるGeForce NOWをIFAでデモ。新AIモデルのProject G-Assistなども展示
NVIDIAは、9月5日からドイツ・ベルリン市で開催されたIFA 2025に合わせて、GeForceシリーズ向けの最新ソリューションなどのデモを行なった。NVIDIAは、8月26日から30日に同じくドイツ・ケルンで開催されたgamescom 2025で、新しいGeForce向けのAIやゲーミング向け... -
PCニュース
【IT NEWS】6,000円台で!高速と精密スクロールが自動で切り替わる「感動ホイールマウス」
ナカバヤシは、高速スクロールと精密スクロールが自動で切り替わる「感動ホイール」を搭載した無線マウス「感動ホイールマウス」を9月中旬に発売する。価格はSサイズが6,413円、Mサイズが6,578円、Lサイズが6,886円。 -
PCニュース
【GPU】ニュース・フラッシュAMD、FSR 3.1対応ゲームでFSR 4が利用可能になる最新GPUドライバ
AMDは、GPUドライバの最新版「AMD Software: Adrenalin Edition 25.9.1」を提供開始した。超解像機能であるFidelityFX Super Resolution 4(FSR 4)がより多くのゲームタイトルで利用可能となっている。 -
PCニュース
【GPU】NVIDIA、推論におけるコンテキスト処理に特化したGPU「Rubin CPX」
米NVIDIAは9月9日(現地時間)、AIの推論フェーズにおけるコンテキスト処理に特化したGPU「Rubin CPX」を発表した。 -
PCニュース
【IT NEWS】マイコンソフトのPCIeキャプチャカード「SC400N1-L HDV EX」が店頭入荷
マイコンソフトのキャプチャーボード「SC400N1-L HDV EX」がKVC lab.に入荷した。各入力端子を引き出す拡張接続アダプターが付属する。